佐野心

最終更新日 2024-04-17 09:15:53

シェア シェア シェア

佐野心(浜松開誠館)の高校時代|成績・チームメイト

佐野心の高校時代

高校時代は浜松商でプレー。

主なチームメイト

アイコン
田中宗幸
同級生
アイコン
加藤幹夫
同級生
アイコン
河島浩二
同級生
アイコン
中島進
同級生
アイコン
内山克仁
同級生
アイコン
白井達也
同級生
アイコン
和仁治彦
同級生
アイコン
飯田克久
同級生

大会の成績

1984年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦智弁学園9-83番2000
2回戦松山商0-4酒井光次郎②
水口栄二①
佐野慈紀①
3番4100

大会

背番号 大会 結果

佐野心の高校時代

高校時代は常葉大菊川でプレー。

主なチームメイト

アイコン
栗原健
2016年世代
Honda鈴鹿
アイコン
赤井啓輔
2016年世代
アイコン
米澤利紀
2016年世代
アイコン
鈴木蓮夢
2016年世代
アイコン
若松弘樹
2016年世代
アイコン
堀慶一朗
2016年世代
静岡ガス
アイコン
落合竜杜
2016年世代
アイコン
松本圭生
2016年世代
アイコン
坂本章善
2016年世代
アイコン
木野拓馬
2016年世代
アイコン
瀬沼桜基
2016年世代
アイコン
鈴木崇平
2016年世代
アイコン
杉山純己
2016年世代
岐阜第一
アイコン
鈴木丈琉
2016年世代
アイコン
又吉祐仁
2016年世代
アイコン
青山佳大
2016年世代
横浜中央..
アイコン
佐野将吏
2016年世代
アイコン
山本雄大
2016年世代
アイコン
牧野郁弥
2016年世代
アイコン
敦賀介脩
2016年世代
アイコン
鈴木竜生
2016年世代
アイコン
伊藤優希
2017年世代
アイコン
藤原駿
2017年世代
リベラッ..
アイコン
名古路凌
2017年世代
豊田鉄工
アイコン
前田悠吾
2017年世代
アイコン
山本直輝
2017年世代
アイコン
木下蓮
2017年世代
アイコン
諏訪壮紀
2017年世代
アイコン
安井龍
2017年世代
アイコン
油井奎弥
2018年世代
アイコン
漢人友也
2018年世代
Honda鈴鹿
アイコン
根来龍真
2018年世代
トヨタ自..
アイコン
鈴木琳央
2018年世代
アイコン
榛村大吾
2018年世代
静岡ガス
アイコン
大杉怜央
2018年世代
アイコン
東虎之介
2018年世代
アイコン
海瀬隼兵
2018年世代
アイコン
竹内智哉
2018年世代
アイコン
岡田竜汰
2018年世代
アイコン
神谷亮良
2018年世代
アイコン
小倉啓人
2018年世代
アイコン
衣笠仁
2018年世代
アイコン
久保田優佑
2018年世代
アイコン
宮崎泰地
2018年世代
アイコン
山田和輝
2018年世代
アイコン
田原綾将
2018年世代
アイコン
村松祥太
2018年世代
アイコン
松木裕幸
2018年世代
アイコン
鈴木大介
2018年世代
アイコン
松本宰
2018年世代
アイコン
松浦広夏
2018年世代

大会の成績

1996年全国高校野球選手権静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝掛川西3-2

1996年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦明徳義塾0-12吉川昌宏③
寺本四郎①
高橋一正①

1997年静岡県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準決勝掛川西3-10鈴木寛樹①

1998年静岡県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝掛川西6-1鈴木寛樹②

2002年高校野球東海大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝愛産大三河6-5
準決勝浜名2-10

2003年高校野球東海大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦県岐阜商10-1藤原正典①
準々決勝享栄7-3
準決勝愛工大名電0-6丸山貴史②
十亀剣①
柴田亮輔①

2004年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦八幡商3-4

2004年高校野球東海大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦宇治山田商2-3江川智晃③

2006年全国高校野球選手権静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦浜松商3-4

2006年静岡県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝三島13-4
準々決勝静岡12-3
準決勝磐田西3-0
準決勝浜松工9-2浦野博司②
決勝常葉大菊川6-5常葉大菊川5-6田中健二朗②

2006年高校野球東海大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝東邦7-2
準決勝大垣日大4-0
決勝中京3-0

2006年明治神宮野球大会(高校野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦旭川南6-2浅沼寿紀②
準決勝高知2-8

2007年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦仙台育英2-1佐藤由規③
中根佑二③
橋本到②
2回戦今治西10-0熊代聖人③
準々決勝大阪桐蔭2-1岡田雅利③
中田翔③
浅村栄斗②
準決勝熊本工6-4藤村大介③
決勝大垣日大6-5

2007年全国高校野球選手権静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦静岡工8-1
2回戦浜松江之島6-2
3回戦日大三島8-5
4回戦静岡2-1
準々決勝聖隷クリストファー4-0
準決勝東海大静岡翔洋3-2松本直晃②
決勝静岡商9-2

2007年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦日大山形12-4
3回戦日南学園4-3有馬翔②
中﨑雄太②
信楽晃史①
準々決勝大垣日大6-1
準決勝広陵3-4小林誠司③
野村祐輔③
土生翔平③
中田廉②
上本崇司②

2007年静岡県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦藤枝明誠7-0
2回戦興誠3-1
準々決勝日大三島10-4
準決勝島田商9-2
決勝東海大静岡翔洋7-0松本直晃②

2007年高校野球東海大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝市岐阜商5-2
準決勝常葉大橘10-3庄司隼人①
決勝中京大中京5-3井藤真吾②
堂林翔太①

2007年明治神宮野球大会(高校野球)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦東洋大姫路7-3松葉貴大②
準決勝明徳義塾6-5石橋良太①
決勝横浜5-4土屋健二②
倉本寿彦②
筒香嘉智①

2008年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦明豊6-4今宮健太②
3回戦千葉経済大付2-7齋藤圭祐③

2008年静岡県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦富士宮西8-3
準々決勝常葉大橘3-15庄司隼人②

2008年全国高校野球選手権静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦聖隷クリストファー10-0
3回戦沼津東4-3
4回戦藤枝明誠5-3
準々決勝静清工5-3
準決勝浜松商5-3
決勝静岡9-1

2008年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦福知山成美2-1島本浩也①
3回戦倉敷商11-9岡大海②
準々決勝智弁和歌山13-10坂口真規③
岡田俊哉②
西川遥輝①
城山晃典①
準決勝浦添商9-4
決勝大阪桐蔭0-17浅村栄斗③
江村直也①

2008年静岡県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦浜松西8-2
2回戦静岡商4-5

2009年静岡県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦常葉大橘4-2庄司隼人③
準々決勝浜松市立0-3

2009年全国高校野球選手権静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦池新田9-0
3回戦伊豆中央9-0
4回戦日大三島11-0
準々決勝島田商8-9

2010年静岡県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦加藤学園7-4
2回戦飛龍4-3
準々決勝掛川西3-9

2010年全国高校野球選手権静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦袋井商9-0
3回戦清水東8-0
4回戦東海大静岡翔洋6-3
準々決勝静岡市立商1-0
準決勝浜松工5-2
決勝常葉大橘3-5

2010年静岡県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦掛川西7-2
2回戦吉原商8-0
準々決勝静清2-4野村亮介②

2011年静岡県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
準々決勝静岡7-6
準々決勝静岡南8-1
準決勝飛龍6-5
決勝静岡商6-5

2011年高校野球東海大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦いなべ総合1-8

2011年全国高校野球選手権静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦島田4-0
3回戦聖隷クリストファー9-5鈴木翔太①
4回戦静岡南7-3
準々決勝静清3-2野村亮介③
準決勝静岡4-12

2011年静岡県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦島田9-2
2回戦韮山13-5
3回戦静岡0-6

2012年静岡県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦島田樟誠6-3
2回戦富士市立6-0藤井聖①
準々決勝静岡2-3

2012年全国高校野球選手権静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦浜松南7-2
3回戦清水東12-0
4回戦静岡学園4-3
準々決勝静清0-3

2012年静岡県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦静岡市立7-2
2回戦御殿場西4-1
準々決勝静岡商4-0
準決勝飛龍7-6大盛穂①
決勝静岡1-14

2012年高校野球東海大会秋季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦大垣日大6-5滝野要①
2回戦東邦6-4関根大気②
松井聖②
マルク②
準決勝県岐阜商1-2

2013年センバツ高校野球

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦春江工・坂井9-5栗原陵矢②
2回戦報徳学園4-3岸田行倫②
3回戦高知1-3和田恋③

2013年静岡県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦菊川南陵6-0
準々決勝藤枝明誠8-3
準決勝常葉大橘3-2髙橋遥人③
木村聡司②
決勝静岡7-0堀内謙伍①

2013年高校野球東海大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦栄徳7-2
準決勝いなべ総合11-4石垣幸大②
決勝静岡6-5堀内謙伍①

2013年全国高校野球選手権静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦伊東商3-2
3回戦清水桜が丘4-1
4回戦富士宮東14-2
準々決勝三島3-0
準決勝東海大静岡翔洋8-2
決勝菊川南陵1-0

2013年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦有田工5-3古川侑利③
3回戦鳴門1-17板東湧梧③

2014年静岡県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦飛龍7-8大盛穂③
佐藤蓮②

2014年全国高校野球選手権静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦横須賀7-0大盛穂③
佐藤蓮②
3回戦浜松学院6-1
4回戦浜松工3-6

2014年静岡県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦知徳7-4
2回戦東海大静岡翔洋2-0
準々決勝駿河総合4-3杉山一樹②
準決勝浜松修学舎3-4
3位決定戦日大三島0-5小澤怜史②

2015年全国高校野球選手権静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦藤枝北15-0
2回戦藤枝明誠8-3
3回戦掛川西9-1
4回戦知徳1-2

2015年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
八戸学院光星1-7八木彬③
呉屋開斗③
田城飛翔②
八戸学院光星11-3八木彬③
呉屋開斗③
田城飛翔②

2016年静岡県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦常葉大橘6-7

2016年全国高校野球選手権静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦磐田北10-0
2回戦掛川工8-4
3回戦浜松修学舎12-2
4回戦浜松西14-0
準々決勝東海大静岡翔洋5-2奥村光一②
準決勝常葉大橘12-0
決勝袋井12-0

2016年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦秀岳館1-6松尾大河③
九鬼隆平③
田浦文丸②

佐野心の高校時代

高校時代は浜松開誠館でプレー。

主なチームメイト

アイコン
本村理於
2017年世代
アイコン
長谷川真吾
2017年世代
アイコン
尾上啓太
2017年世代
アイコン
氏原海渡
2017年世代
アイコン
相沢功輝
2017年世代
アイコン
中根隼人
2017年世代
アイコン
守屋成貴
2017年世代
アイコン
山口佳嗣
2017年世代
アイコン
井本輝与虎
2017年世代
アイコン
児玉敬斗
2017年世代
アイコン
山際翔
2017年世代
アイコン
石井達也
2017年世代
アイコン
岡圭介
2017年世代
アイコン
森川琢磨
2017年世代
アイコン
杉本幸矢
2017年世代
アイコン
柴田衛人
2017年世代
アイコン
河合悠太朗
2017年世代
金井
アイコン
内田光紀
2018年世代
アイコン
高部直紀
2018年世代
アイコン
西山竜斗
2018年世代
アイコン
座間伸弥
2018年世代
アイコン
新井将希
2018年世代
アイコン
宮下凌
2018年世代
アイコン
白井翔也
2018年世代
アイコン
小野甲
2018年世代
アイコン
平戸瑞樹
2018年世代
アイコン
桜井颯人
2018年世代
アイコン
石井大貴
2018年世代
アイコン
松木聖汰
2018年世代
アイコン
奈良祐歩
2019年世代
アイコン
青木蓮太朗
2019年世代
神奈川フ..
アイコン
牛山良太
2019年世代
アイコン
島田隆生
2019年世代
アイコン
玉城雄太
2019年世代
アイコン
間宮聖也
2019年世代
名古屋学..
アイコン
西本悠雅
2019年世代
アイコン
北嶋颯
2019年世代
アイコン
蜂須賀蔵桐
2019年世代
アイコン
金島匠吾
2019年世代
アイコン
上杉侑
2019年世代
アイコン
島田隆聖
2019年世代
アイコン
間宮誠也
2019年世代
アイコン
大迫翔輔
2024年世代
浜松開誠館
アイコン
東唯稀
2024年世代
浜松開誠館
アイコン
宇都宮弘義
2024年世代
浜松開誠館
アイコン
天野太晴
2024年世代
浜松開誠館
アイコン
竹内文太
2024年世代
浜松開誠館
アイコン
栗原大樹
2024年世代
浜松開誠館
アイコン
川辺壮馬
2024年世代
浜松開誠館
アイコン
松井隆聖
2024年世代
浜松開誠館
アイコン
長部玲史
2024年世代
浜松開誠館
アイコン
続山一心
2024年世代
浜松開誠館
アイコン
中村航大
2024年世代
浜松開誠館
アイコン
伊波龍之介
2024年世代
浜松開誠館
アイコン
伊福藍駕
2024年世代
浜松開誠館
アイコン
伊藤英翔
2024年世代
浜松開誠館
アイコン
加藤蔵乃介
2024年世代
浜松開誠館
アイコン
堀田晃
2024年世代
浜松開誠館
アイコン
鈴木心
2024年世代
浜松開誠館
アイコン
鈴木晄太
2024年世代
浜松開誠館
アイコン
淺野泰佑
2024年世代
浜松開誠館
アイコン
松尾璃央
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
森晄星
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
百合草脩
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
大隅悠馬
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
髙木優希
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
花岡輝瑠
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
塚田暖琉
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
寺井碧海斗
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
重村昌也
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
久本光騎
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
長津悠翔
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
花光亮輔
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
太田透輝
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
寺西瑠峨
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
中根儀己
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
松本虎太郎
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
山口玲音
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
山下諒太
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
若林悠大
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
松原佑樹
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
細川隼
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
鈴木陽太
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
愛屋奏太
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
河原昇晴
2025年世代
浜松開誠館

大会の成績

2017年全国高校野球選手権静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦下田8-1
2回戦掛川西0-7

2018年春季東海地区高等学校野球静岡県西部地区大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦湖西2-1
2回戦常葉大菊川1-8奈良間大己③

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
浜松学院2-2

2018年全国高校野球選手権静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦浜松湖南9-4
2回戦磐田東6-4二俣翔一①
3回戦飛龍5-6

2018年高校野球練習試合

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
東邦1-5林琢真③
石川昂弥②
東邦4-6林琢真③
石川昂弥②

2018年静岡県高校野球秋季大会西部地区大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦浜松北10-2
2回戦池新田10-3
準決勝浜松工12-11
決勝浜松修学舎6-4
準決勝浜松西0-8
3位決定戦浜松市立3-5

2018年静岡県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦静岡商5-12髙田琢登①

2019年春季東海地区高等学校野球静岡県西部地区大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦磐田南2-6

2019年全国高校野球選手権静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦静清3-2石田裕太郎③
3回戦浜松学院3-2
4回戦静岡商1-3髙田琢登②

2019年静岡県高校野球秋季大会西部地区大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦浜松北2-0
2回戦新居11-1
3回戦湖西5-0
準々決勝袋井商8-7
準決勝浜松修学舎5-2
決勝浜松西4-8

2019年静岡県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦藤枝明誠3-4

2020年夏季高等学校野球大会静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦島田工10-0
2回戦磐田西12-2
3回戦袋井3-0
4回戦掛川東3-2
準々決勝島田商6-0
準決勝駿河総合11-2
決勝聖隷クリストファー5-6

2020年静岡県高校野球秋季大会西部地区大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦掛川東6-0
3回戦磐田北12-2
準々決勝掛川西3-7

2020年静岡県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦静岡商2-6

2021年春季東海地区高等学校野球静岡県西部地区大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦袋井商8-7
3回戦浜松湖東8-2
準々決勝浜松商3-4

2021年静岡県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦島田工0-10

2021年全国高校野球選手権静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦掛川東0-4

2021年静岡県高校野球秋季大会西部地区大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦天竜19-3
代表決定戦浜松西6-5

2021年静岡県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦静岡商1-5

2022年春季東海地区高等学校野球静岡県西部地区大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦浜松湖北8-1
代表決定戦浜松江之島11-0

2022年静岡県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦富士12-0
3回戦島田商3-0
準々決勝日大三島4-3
準決勝静清4-1
決勝静岡7-4

2022年高校野球東海大会春季

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦愛工大名電3-1
準決勝津商5-3
決勝岐阜第一7-2

2022年全国高校野球選手権静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦聖隷クリストファー5-10

2022年静岡県高校野球秋季大会西部地区大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦掛川東4-1
準決勝浜松東9-0
決勝天竜14-1

2022年静岡県高校野球秋季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦誠恵6-4
3回戦藤枝明誠4-3
準々決勝加藤学園5-8

2023年春季東海地区高等学校野球静岡県西部地区大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦浜松湖北9-0
地区代表決定戦遠江総合11-4
上位校決定戦浜名4-1

2023年静岡県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦沼津東11-2
3回戦静岡市立7-2
準々決勝掛川西4-3
準決勝加藤学園1-2
3位決定戦常葉大菊川2-3

2023年全国高校野球選手権静岡大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦沼津商2-1
3回戦韮山4-1
4回戦浜松商4-0
準々決勝掛川西7-0
準決勝藤枝明誠7-6
決勝東海大静岡翔洋12-8

2023年全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
1回戦東海大熊本星翔5-2
2回戦北海2-3

佐野心の高校時代

高校時代は浜松開誠館でプレー。

主なチームメイト

アイコン
大迫翔輔
2024年世代
浜松開誠館
アイコン
東唯稀
2024年世代
浜松開誠館
アイコン
宇都宮弘義
2024年世代
浜松開誠館
アイコン
天野太晴
2024年世代
浜松開誠館
アイコン
竹内文太
2024年世代
浜松開誠館
アイコン
栗原大樹
2024年世代
浜松開誠館
アイコン
川辺壮馬
2024年世代
浜松開誠館
アイコン
松井隆聖
2024年世代
浜松開誠館
アイコン
長部玲史
2024年世代
浜松開誠館
アイコン
続山一心
2024年世代
浜松開誠館
アイコン
中村航大
2024年世代
浜松開誠館
アイコン
伊波龍之介
2024年世代
浜松開誠館
アイコン
伊福藍駕
2024年世代
浜松開誠館
アイコン
伊藤英翔
2024年世代
浜松開誠館
アイコン
加藤蔵乃介
2024年世代
浜松開誠館
アイコン
堀田晃
2024年世代
浜松開誠館
アイコン
鈴木心
2024年世代
浜松開誠館
アイコン
鈴木晄太
2024年世代
浜松開誠館
アイコン
淺野泰佑
2024年世代
浜松開誠館
アイコン
松尾璃央
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
森晄星
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
百合草脩
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
大隅悠馬
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
髙木優希
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
花岡輝瑠
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
塚田暖琉
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
寺井碧海斗
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
重村昌也
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
久本光騎
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
長津悠翔
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
花光亮輔
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
太田透輝
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
寺西瑠峨
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
中根儀己
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
松本虎太郎
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
山口玲音
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
山下諒太
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
若林悠大
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
松原佑樹
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
細川隼
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
鈴木陽太
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
愛屋奏太
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
河原昇晴
2025年世代
浜松開誠館
アイコン
田丸蒼士
2026年世代
浜松開誠館
アイコン
北野潤平
2026年世代
浜松開誠館
アイコン
鈴木永遠
2026年世代
浜松開誠館
アイコン
飯田璃桜
2026年世代
浜松開誠館
アイコン
齋藤晃生
2026年世代
浜松開誠館
アイコン
長谷川七輝
2026年世代
浜松開誠館
アイコン
服部広弥
2026年世代
浜松開誠館
アイコン
今村正強
2026年世代
浜松開誠館
アイコン
道園一輝
2026年世代
浜松開誠館
アイコン
河上葉月
2026年世代
浜松開誠館
アイコン
須田浬斗
2026年世代
浜松開誠館
アイコン
野田浩心
2026年世代
浜松開誠館
アイコン
竹内譲士
2026年世代
浜松開誠館
アイコン
吉原太一
2026年世代
浜松開誠館
アイコン
井口征大
2026年世代
浜松開誠館
アイコン
竹内丈翔
2026年世代
浜松開誠館
アイコン
白坂瑛人
2026年世代
浜松開誠館
アイコン
樋上智大
2026年世代
浜松開誠館
アイコン
奥平琉海那
2026年世代
浜松開誠館
アイコン
柴田海真
2026年世代
浜松開誠館
アイコン
荒川大陽
2026年世代
浜松開誠館

大会の成績

2024年静岡県高校野球春季大会地区大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
決勝小笠7-2

2024年静岡県高校野球春季大会

背番号:[登録]

対戦チームスコアプロ打順守備打数安打打点本塁打
2回戦城南静岡8-0
3回戦浜松商6-0
準々決勝静岡商1-0
準決勝静岡0-1
3位決定戦東海大静岡翔洋9-2

情報の誤りを報告する

佐野心のメニュー

佐野心の基本プロフィール佐野心の高校時代佐野心の大学時代佐野心の社会人時代

浜松開誠館の主な現役選手・出身選手

松井隆聖(浜松開誠館)福田壱基栗原大樹(浜松開誠館)川辺壮馬(浜松開誠館)竹内文太(浜松開誠館)